宇宙戦艦ヤマト零第2部
銀河帆船ガミラシア
第14話「行くは我が道」
−出演−
ザン・バザム
(ガミラシアIV砲術長・艦長・空母メギドル2艦長)
タラン・バウア
(ガミラシアIV副長)
サーシャ・タニア
(ガミラシアIV電探士)
アルバ・トーレ・サキ
(ガミラシアIV医務長)
メラ・プライマリ
(ガミラシアWコミュニケーター兼分析室副長)
バレン・クエスター
(ガミラシアIV操舵長・艦長)
ポッド・ボンド
(ガミラシアIV分析室長)
ワーレン
(ゼニー合衆国所属・ガミラシアIV砲術士)
アレクシャール・デアル・タラン
(ガミラシアIV副長)
ミワ・オーレン
(ゼニー合衆国所属・ガミラシアIV電探士補佐)
ベア・デイアム
(ガミラシアIV機関長)
シュルツ・ファブル
(ガミラス帝国所属・ガミラシアIV砲術長代理)
ガンツ・マコト
(ガミラス帝国所属・ガミラシアIV操舵長代理)
ゴドム意識集合体
スターシャ・ラ・スターシャ
(ゴドム宇宙軍第二十四絶対防衛線守護艦隊司令)
−スタッフ−
キャラクタービジュアルイメージ総設定
がみらすです三郎
(「ですランド」)
じゅう
(「宇宙要塞14号」)
たぬ子
(「セイナルボンジン」)
Jay
IKUYO
シンイチ
長田亀吉
(「M19981−KOBE」)
メカニックデザイン
長田亀吉(「M19981−KOBE」)
ヨッシ!
アニメーションカット製作
ヨッシ!
特撮(模型)監督
浪速漫太郎(「浪速漫太郎の宇宙艦隊秘密工廠」)
イメージ画像提供
ハマナ・ユウ(「Revolving Lantern」)
ヤマド
ohiwa
主役艦ネーミング協力
浪速漫太郎(「浪速漫太郎の宇宙艦隊秘密工廠」)
ネーミング考証補完(6話)
秋 譲治
楽曲提供(応募)
うにねこ
主題歌
「銀河帆船ガミラシア」
作詞・作曲:長田亀吉
編曲:TOYOKO(「枯野」)
挿入歌
「いつか君に帰る日」
作詞・作曲・編曲:長田亀吉
うた:コウベロイヤルナイツ
広報支援
STATION T.T.B.(「STATION T.T.B.」)
ヤマド(「ヤマドの下手の横好き」)
ハマナ・ユウ(「R e v o l v i n g L a n t e r n」)
アートワーク
STATION T.T.B.(「STATION T.T.B.」)
企画
STATION T.T.B.(「STATION T.T.B.」)
長田亀吉(「M19981−KOBE」)
原案・脚本・監督
長田亀吉(「M19981−KOBE」)
参考文献
アメリカ素描:司馬遼太郎(新潮文庫)
昭和という国家:司馬遼太郎(NHK文庫)
宇宙で暮らす時代のための69の基礎知識:的川泰信(大和書房)
NEWTON別冊太陽系大図鑑(NEWTON PRESS)
最新宇宙論と天文学を楽しむ本:佐藤勝彦監修(PHP文庫)
宇宙戦艦ヤマト 松本零士(秋田書店版)
次回
宇宙戦艦ヤマト零第2部
銀河帆船ガミラシア
2013年最終章「ガミラス篇」
公開予定!!