| 
MAYUKIさんの回答
ヤマト以上にハマったものは…無いです。強いて言えばアニメの999とか…青い鳥とか…。
 
ひとみさんの回答
ない!!だからここまではまったのかもしれません当時中学受験に失敗して(というか、病気で試験を受けることができなかった)虚脱状態でしたから
 
ぴよさんの回答
バスケット部
faritoさんの回答
覚えてません〜、てか、多分ないです。
ゆうとんさんの回答
ウルトラマン
かずみさんの回答
実は「エースをねらえ!」にもはまり、中学校はテニスづけに。
IKUYOさんの回答
山口百恵ちゃん。あと少女漫画。
なんぶさんの回答
何かに夢中になるような子供じゃなかった(どんな小学生やV:汗)
らっぱやさんの回答
恋愛?
火山十三さんの回答
小学生だったので野球と水泳とゴジラかな?
シンイチさんの回答
マジンガーZなどの永井豪原作もの。
ローラのママさんの回答
そのとき付き合ってた彼氏(笑)
どっぺるどみなんとさんの回答
そうですね。キャンディーズとか8時だョ!全員集合とかミクロマンとかイマイのロボダッチ・・・ですかね。
 
澪子さんの回答
図書館で本を借りての読書、ゴム飛び・なわとび(共にクラスチャンピオンを目指していた)。
こばやんさんの回答
キャンディーズです。
さとみさんの回答
部活かな?
Aliceさんの回答
漫画が好きでしたねぇ。
アーヤさんの回答
とくにありませんでした。
こはるさんの回答
キャンディーズとピンクレディー
たむりんさんの回答
「ルネ・マグリット」という画家の作品たち。
おいどんさんの回答
ヤマト一筋でした。
ヨッシ!さんの回答
アニメにハマッテました。マジンガーシリーズ、ゲッターロボなど。
ラティスさんの回答
ポケットモンスター!!
MINさんの回答
メーテル(999)です。
ぺきんぱさんの回答
星新一の短編小説と、エドモンド・ハミルトンのSF小説『スター・ウルフ』シリーズ。スター・ウルフは、特撮版も見てました! あぁ、バッカスV世号のプラモが欲しいよぅ・・
 
 
たぬ子さんの回答
中学生の頃は、『幽遊白書』というアニメに。友達とその話題で盛り上がるのが楽しかったです(若かった・・・)
えゆうさんの回答
中学生でしたから・・・勉強よりもクラブ活動の方が好きでした♪
古代係長さんの回答
キューティーハニーかな?笑い!
ohiwaさんの回答
あんま記憶ないんですけど、ゲーム(SFC)にはまってたような気が・・・
はっしーさんの回答
戦艦大和とか、軍隊モノ。これもひとえに従兄弟の影響・・・(当時7歳
 
しょうたさんの回答
別になし
亜瑠さんの回答
とにかく乱読を始めた頃でした。図書館の本を片っ端から読みあさるのが楽しかった。
ケロケロぴーさんの回答
キャンディ・キャンディ(マンガ)
ゆうなぎ乗員さんの回答
近所の野原や、山々を走り回っていました・・・。
森尾作人さんの回答
当時ヤマトの後に放送していた「日本沈没」SF的雰囲気を持った名作テレビドラマで、ヤマトとセットで思い出になっています。
 
寓犬さんの回答
…なんだろう。絵を描くことかな?
ばいかるあざらしさんの回答
漫画かなあ・・・ブラック・ジャックとか
じゅうさんの回答
ルパン三世
長田亀吉さんの回答
受験勉強。英語検定。真面目な子でした。ほんとですよ(^^;
やすしと書いてひろしですさんの回答
野球少年でしたね。ちょうどヤマトが始まった頃、長嶋さんの引退試合があり、えらく感動して観ていた記憶があります。
Z_HARIMAOさんの回答
パルナス
miyartyさんの回答
プラモデル(零戦、空母等)
あだちさんの回答
戦闘機やっぱりひねてたんだね。当時の小学生はみんな、スーパーカーに夢中だったから。
 
毛利実紅さんの回答
ピアノ、お嫁さんごっこ?
MASAさんの回答
漫画にはまっていました。
美馬龍樹さんの回答
横溝正史にハマってたはずです。
ひろさんの回答
ピンクレディー
うめさんの回答
・・・仮面ライダーかウルトラマンシリーズ?だったかなぁ
とりこさんの回答
んーーーたしか、マッチ(笑)<たのきんですよ。記憶が曖昧ですね。もっと後??
 
とねさんの回答
BCL(海外の短波放送を聞いていました)
冬林さんの回答
小説やマンガ等、SF全般と出会ったのがこの頃だった。萩尾望都や木原敏江の模写に明け暮れ、宇宙の匂いのする本を読みあさってました。
ぷりのすけさんの回答
出会った頃は、天体観測にはまっていました。
chamiさんの回答
エレクトーン。マンガなら「キャンディ・キャンディ」かな。
ロックさんの回答
ただのバカな子どもでしたから、覚えていません。
Lyu-yaさんの回答
F1も好きでした〜wってか、その時5歳くらいだったか(^^;
 
RANNさんの回答
「太陽にほえろ!」です。当時私は放送委員でしたが、4時からの再放送が見たさに、下校のアナウンス4時半を勝手に4時15分に繰り上げて帰ったという過去があります。
シュルツさんの回答
ヤマトオンリー。火曜日(再放送の日)が待ち遠しかった。
C-maさんの回答
んー。小学生だったからなあ。ゲームウオッチとかやってた。
つんちゃんさんの回答
今考えると,土曜日のTBSテレビ。
ichiro katoさんの回答
既に野球好きでした。
郁蔵さんの回答
部活ですね
なーさんの回答
草野球と小学校の図書室のSF本
あさぎさんの回答
アルプスの少女ハイジ 小学2年の女の子でしたから・・・ 
らるさんの回答
覚えていませんが、とくになかったのでは。
葉月さんの回答
部活動(バドミントン)
香神 歩さんの回答
他アニメにもはまってたと思います。それもメカものばっかり(笑)
ゆずみそさんの回答
魔女っ子メグちゃん。
YUNAさんの回答
これはいっちゃうと洒落にならないかも。個人的な、すごく個人的な問題で悩んでました。
しげさんさんの回答
なんだろ?
桜 隆さんの回答
「キャプテン翼」だったかと。
とめぞうさんの回答
特撮です、すみません当時まだ子供なもので。
天界の紳士さんの回答
『グレートマジンガー』,『ゲッターロボ』など。
ymさんの回答
侍ジャイアンツ
レミンさんの回答
兜甲児くんの嫁になるつもりでした。
えびすさんの回答
ドつぼにはまったのが、<さらば>からで、その頃は、ビューティペア!かなあ。
ポッドのファンさんの回答
部活動。演劇部でした。
deerさんの回答
「キューティーハニー」お絵描き
しょうたさんの回答
特になし
ヅラさんの回答
受験勉強、親の目が・・・
ざっきーさんの回答
ひたすら遊んで、飼ってたインコを手乗りにしようとして失敗。
まろんさんの回答
部活(吹奏楽)です。
starshaさんの回答
英語の勉強。将来は海外で仕事をしたいと真剣に思っていたから。仕事柄、今でも英語の勉強は欠かせず続けることになりましたが(^^;)
秋月 紗羅さんの回答
アニメにはハマってましたね。
TOYOKOさんの回答
サンリオのキキとララ。
Tackeさんの回答
小学生。なにをしてたのだろうか。ちなみに、マンガ小僧ではありませんでした。
 
TANIMASAさんの回答
吹奏楽部とまんがにアニメです。
感動者さんの回答
外遊び(缶蹴り・ドッジボール)
小雪さんの回答
ヤマト一筋!!
綾乃さんの回答
その頃? 部活ですね。合唱とSF研
紗月さんの回答
出会った頃…?アニメはなんでも好きでしたが。
 
ミカ・ハイペロンさんの回答
ジュリ〜
オリオンさんの回答
6番と逆になるかと思うけど、アニメで出会った1つ年下の彼との思い出が・・絵が上手で将来アニメーターになるっと言ってたけど今は?
ミュウさんの回答
バレーボール
ゾロさんの回答
ゴレンジャー・マジンガーZ及びG・レッドバロン・マッハバロン等・・・
かむいさんの回答
銀河鉄道999を筆頭にアニメ全般。
 
本田 英臣さんの回答
アイドルの石野真子ちゃんのワンダーブギ。
和歌山の広島ファンさんの回答
今もそうですが電車などの写真を撮ることです。
タイプ4フランクさんの回答
ジェット戦闘機のプラモ。部活動の野球。ニューミュージック。
ヤレタラさんの回答
覚えとらん
サランさんの回答
う〜ん。出会ったころだと『カリメロ』かなあ。たまごのからの帽子をかぶりたいって、だだをこねてたような。
碧髪のサーダさんの回答
『アルプスの少女ハイジ』。今でも大好きです。
パルスさんの回答
記憶がありません・・・
ラシオルさんの回答
ヤマトのみ!
ハリアーさんの回答
まだ子供だったので、それ以外のロボットアニメですかね。
杉本七星さんの回答
色々あってよく覚えてないです。TVアニメは節操なく見まくってたし…あ、そうか。ピンクレディだ(笑)。多分。
たろうさんの回答
ガンダム
タキオンさんの回答
パス
ちいさんの回答
小6でした。そう、私はキャンディーズ派で、ピンクレディを憎んでいましたっけ(笑)(でも全部歌えます)
 
 
アリシアさんの回答
週刊誌で『少女コミック』という漫画本を読むのが好きでした。
流竜馬さんの回答
忘れた♪
ユージンさんの回答
ウルトラシリーズ。
にのさんの回答
魔女っ子シリーズとロボットアニメ
MMKさんの回答
毎日マンガを描いてた。
toshitohoshiさんの回答
銀河鉄道999やキャプテンハーロックをテレビで見ていました。
葵さんの回答
ハマった頃限定で言えば、まあいろいろ。絵を描くのも音楽も好きで、英語に精を出してましたな
耕平さんの回答
しいて言えば山口百恵ちゃんですね〜
ひばゴンさんの回答
佐藤さとるの本が好きでした。
おじいさんの回答
キャンディーズスーちゃんの地元なのでキャンディーズ
 
ゆきかぜ3さんの回答
パス
SHIMAさんの回答
エヴァンゲリオン。
予定者さんの回答
特になし
ERIさんの回答
アニメだと氷河戦士ガイスラッガー。松田聖子。
とらまるさんの回答
覚えていません。あったかなぁ…?
神威さんの回答
アニメなららき☆すたとハルヒ^^;オタクじゃないんですが、あの二つは面白いです
 
 |