- MAYUKIさんの回答
- イカリマークを消す!
  - ひとみさんの回答
- わかりません、真田さんが色々増やしてくださったモンで
  - ぴよさんの回答
- 瞬間物質移送機
  - faritoさんの回答
- 下方の武装を強化。PSにあるミサイルとか。
  - ゆうとんさんの回答
- パス
  - かずみさんの回答
- 真田さんにおまかせ。
  - IKUYOさんの回答
- う〜ん・・・わかりましぇん・・・
  - なんぶさんの回答
- 新しい超光速航法 一瞬にして目的地に着いてしまう、その名も
  『どこでも弩ワープ』
  アナライザーを猫型に改造する事で可能!しかし航海班の航路計算がムチャクチャ困難らしい・・・(~~;
  - らっぱやさんの回答
- アンドロメダとヤマトが合体して巨大ロボ〜
  - 火山十三さんの回答
- 主砲を艦艇部にもつけ、迎撃ミサイルの増設
  - シンイチさんの回答
- 第一艦橋部分の装甲を強化。とにかく毎回危ない場所ですから(笑)。
  - ローラのママさんの回答
- 子育てルームを医務室の横に(笑)
  - どっぺるどみなんとさんの回答
- ブラックホール砲。
  - 澪子さんの回答
- 第3艦橋はやっぱりいらないです(笑)。
  - こばやんさんの回答
- 火炎直撃砲
  - さとみさんの回答
- 真田さんにお任せ。
  - Aliceさんの回答
- 第三艦橋自動修復装置
  - アーヤさんの回答
- パス
  - こはるさんの回答
- ヤマト農園はいりませぬ
  - たむりんさんの回答
- 赤いところを黄色にしてみたい。
 
  - おいどんさんの回答
- 瞬間物質移送機
  - ヨッシ!さんの回答
- あまり噴煙を出さないために、全周囲バリア 
  - ラティスさんの回答
- 下部に主砲を取り付ける。
  - MINさんの回答
- 地球占領軍の生き残りから情報を得て、ヤマトの全身をデザリアムやゴルバのような超金属にして、あらゆる砲撃を跳ね返せるようにする
  - ぺきんぱさんの回答
- 上下左右、あらゆる部分に対空ミサイルポッドを増設。 
 んで、敵艦、敵機が群がってきた時に、 「全方位ミサイル発射ぁーーッ!!!」 ・・って番組が違うぞ、オイッ!
  - たぬ子さんの回答
- 艦長席を強化改造。指揮官の生存率は上がりますが、艦の男気度は大幅ダウンする恐れがあります。
  - えゆうさんの回答
- 特になし
  - 古代係長さんの回答
- 連続発射できる波動砲と瞬間物質移送機
  - ohiwaさんの回答
- 補助エンジンも波動エンジン化。あと拡散波動砲も搭載。
  - はっしーさんの回答
- カタパルトを撤去、拡散波動砲と収束波動砲の切り替えを可能に。艦橋を艦内に移動。
  - しょうたさんの回答
- パス
  - 亜瑠さんの回答
- 常時空間磁力メッキを展開できるようにしたいです
  - ケロケロぴーさんの回答
- 艦底部分の強化
  - ゆうなぎ乗員さんの回答
- 副砲を主砲に換装。波動砲を通常&拡散両方撃てるようにする。そして・・・メインコンピュータをアンドロメダシステムに換える。
  - 森尾作人さんの回答
- 戦闘機を全てコスモゼロに。
  - 寓犬さんの回答
- 第三艦橋は不要じゃ。
  - ばいかるあざらしさんの回答
- つねに空間磁力メッキのスイッチを入れておく
  - じゅうさんの回答
- 瞬間物質移送機をつけます。
  - 長田亀吉さんの回答
- ワープエンジンを強化して、逃げ足を早くする。ある意味では無敵です!
  - やすしと書いてひろしですさんの回答
- 第三艦橋はとっとと撤去して、第四砲塔を設置しますね。
  - Z_HARIMAOさんの回答
- パス
  - miyartyさんの回答
- パス
  - あだちさんの回答
- 第3艦橋を減設し、変わりに砲塔を据える
  - 毛利実紅さんの回答
- どんな武器も外から通さない頑丈なバリアー増やします
  - MASAさんの回答
- 波動砲の射程距離アップと、ワープの連続回数。
 救命艇のパワーアップ。
  - 美馬龍樹さんの回答
- 第三艦橋を取っ払って、下部に砲塔を幾つか設置。
  - ひろさんの回答
- 第三艦橋付近、ヤマト下部の武装を充実させます。
  - うめさんの回答
- 拡散波動砲を撃てるようにして、艦長席を死人が出ないように強化させる。
  - とりこさんの回答
- 第三艦橋あたりをもうちょっと、補強してあげて。
  - とねさんの回答
- 艦底に隠蔽式武装
  - 冬林さんの回答
- ヤマト農園の一層の充実を図ります。残飯の堆肥化に情熱を注ぎそう。
  - ぷりのすけさんの回答
- パス
  - chamiさんの回答
- 拡散波動砲も装備。艦長席の強化で生存率UP!
  - ロックさんの回答
- 思いつきません
  - Lyu-yaさんの回答
- 艦底部の武装強化と各艦橋の装甲強化。
  - RANNさんの回答
- 瞬間移動装置。「どこでもドア」でもいいかも。
  - シュルツさんの回答
- 艦載機射出口をもう一か所余分に作ります。
  - C-maさんの回答
- 装甲の強化。波動エンジンをツインエンジンにする。(通常エネルギーと波動砲とを分けて一極集中を避けるため)
 見た目は一切変えない。これ重要。 第三艦橋?ブラフです。
  - つんちゃんさんの回答
- 大浴場(混浴)
  - ichiro katoさんの回答
- 壊れない第三艦橋。
  - 郁蔵さんの回答
- 波動カートリッジ弾の技術を応用し、発射後単独でワープし、敵に直接命中する、恐るべき魚雷ミサイル。デスラー戦法への仕返しだ!
  - なーさんの回答
- 艦底に主砲
  - あさぎさんの回答
- いまのままでいいです
  - らるさんの回答
- 第三艦橋を補強する
  - 葉月さんの回答
- 第三艦橋はおとりにとっておく。
  - 香神 歩さんの回答
- 波動エンジン。波動砲撃つときに動けないのは痛い。
  - ゆずみそさんの回答
- 艦長席を簡単に被弾しないようにしたいです。
  - YUNAさんの回答
- 普段から空間磁力メッキ状態に(笑)
  - しげさんさんの回答
- 艦体の全体的な強度。
  - 桜 隆さんの回答
- 装備ではなく第三艦橋の強化(笑)
  - とめぞうさんの回答
- 連射可能な波動砲すかね。
  - 天界の紳士さんの回答
- 第三艦橋をなくす,あるいは収納式に。
 副砲を4基に。 上部艦載機発進口を実用的なサイズと形状に。
  - ymさんの回答
- 艦底部に主砲が必要でしょう。
  - レミンさんの回答
- 割れ物を減らす。
  - えびすさんの回答
- 大浴場!!
  - ポッドのファンさんの回答
- 波動砲をもう一門。
  - deerさんの回答
- マイナーチェンジはしても見える装備はそのままがいい。あ、第三艦橋を強化します。
  - しょうたさんの回答
- 技師長と相談します。
  - ヅラさんの回答
- 第三艦橋の強化または削除
  - ざっきーさんの回答
- 第三艦橋を武装させる。
  - まろんさんの回答
- すぐにやられる第三艦橋を格納式にします
  - starshaさんの回答
- 自動修理装置
  - 秋月 紗羅さんの回答
- 自動バリヤーかな?
  - TOYOKOさんの回答
- 居住空間の充実。
  - Tackeさんの回答
- 波動エンジンを2連にする。
 ・・・復活編では「6連の大波動炉心」とか「第1第2波動エンジン」とかシーンにより混乱がありますけど。
  - TANIMASAさんの回答
- 瞬間物質輸送機(スタトレの転送装置のように使用)。 対戦闘機用に波動カートリッジ弾の多弾道化。 
  - 感動者さんの回答
- パス
  - 小雪さんの回答
- ?
  - 綾乃さんの回答
- 弾幕関係を。空間磁力メッキよりもう少し遠い距離でヤマトを保護できるようなものが作れれば。あと、波動砲を撃つのにエンジンを止めずにすむようにできないか…とも思う
  - 紗月さんの回答
- 第三艦橋保護バリア
  - ミカ・ハイペロンさんの回答
- 第三艦橋を艦本体内へ移動する
  - オリオンさんの回答
- 波動砲を増やす!タッチパネルで戦う
  - ミュウさんの回答
- 見慣れてるから無くなるとデザイン的には寂しいけど、第三艦橋っていらないかも・・。拡散波動砲は装備したい。
  - ゾロさんの回答
- 全長を530m以上にする。
  - かむいさんの回答
- 新宇宙戦艦ヤマトに瞬間物質移送器を装備!
  - 本田 英臣さんの回答
- 喫煙室。
  - 和歌山の広島ファンさんの回答
- 主砲を前後あと1つずつ。
  - タイプ4フランクさんの回答
- 新型艦載機、主砲の射程延長、長距離ワープ等基本性能に磨きをかける。間違っても、もう一隻内蔵などしません!
  - ヤレタラさんの回答
- 艦底部、側面の装備
  - サランさんの回答
- 加藤が確か(?)使っていた敵機の残骸をひっぱって来たときの牽引ビームを、着艦口につけて、着艦が危ない艦載機等の着艦を誘導して!それがついていたら、初ワープ前の山本も、11番惑星から戻ってきたときの斎藤もすんなり着艦できたはず。
 技師長!ご検討願います!
  - 碧髪のサーダさんの回答
- 瞬間物質移送機を搭載。
  - パルスさんの回答
- 拡散波動砲可にする
  - ラシオルさんの回答
- 第三艦橋の強化!
  - ハリアーさんの回答
- 二連式スーパーチャージャー波動エンジンを搭載、波動砲の連射。
 高機動自動修復装置の設置。艦長席裏の強化!第三艦橋の付け根の強化!
  - 杉本七星さんの回答
- 第三艦橋をどうにかしたいですね。
 残すならもっと補強しなきゃいけないし、要らないなら外すし(!)。
  - たろうさんの回答
- 波動エンジン→波動砲の連射、拡散、集束の切り替え、
 艦底部の武装強化
  - タキオンさんの回答
- 真田さんがやってくれるでしょう。
  - ちいさんの回答
- 改造しません。
  - アリシアさんの回答
- まず艦長席周辺にバリア。波動砲連続撃ち。
 第三艦橋はいらない。 その上、コスモタイガー発着口をもう一箇所増やします。 ハイパーデスラー砲もつけちゃえ。
  - 流竜馬さんの回答
- 合体&吸収=∞
  - ユージンさんの回答
- やはり艦長席の保護でしょうね。。
  - にのさんの回答
- すぐに落ちてしまう第3艦橋を補強したい
  - MMKさんの回答
- 外見的には変えられないくらいカンペキに美しい気が。あとは……艦長室のガラスをなんとかして強化したい。
  - toshitohoshiさんの回答
- 艦艇部分に武器を増やす。
  - 葵さんの回答
- 第3艦橋が非常に気になってます
  - 耕平さんの回答
- 第三艦橋を偵察用艦橋として分離できるように
  - ひばゴンさんの回答
- ヤマトは今のままで良い。
  - おじいさんの回答
- 特になし(何でも技師長が作るだろう^_^;)
  - ゆきかぜ3さんの回答
- 第3艦橋が落ちた後爆発するようにする
  - SHIMAさんの回答
- 第3艦橋をなくして、主砲を増やす。
  - 予定者さんの回答
- 現状で、その時に開発する(真田さんの弟子)
  - ERIさんの回答
- 第三艦橋を引っ込めます。煙突ミサイルはナンカもうちょっといいものにしましょう。
  - とらまるさんの回答
- 第三艦橋を落ちないようにしたい。
  - 神威さんの回答
- 戦艦下部と側面にもう少し追加装備するー!!
 あと、個人の小説中での俺仕様ヤマト(笑)の新装備の一つに、「加電粒子砲」なんかもついてます。
                                                                                                                                |